6人のドラマー×3位+僕の波形データ
cubaseに取り込んで波形をチェックしてみました
演奏はある授業でのアンサンブル
皆同じ曲の同じサイズを叩きました
波が大きく振れる程音量が大きいのですが
ここまで見た目にも差がでるとは、と驚きました
音量が小さくても起伏がある演奏は迫力がでるし
起伏がなくても音量バランスがよければ質がよくなるし
はたまた大きいだけだと逆に迫力がなかったり
音楽的に当たり前の事ですが改めて気づく事がありますね!
ちなみに僕の演奏は最後の1回です☆
わかる人にしかわからないと思いますが、、、
これぞkazooドラム的な波形ですね!!
大阪、京橋駅チカのドラムレッスンスクール 【K Music Act】