top of page

 K Music Act 音楽教室では生徒様向けに、

 オプションでレコーディングしていただけます。

あなたの歌詞や曲からオリジナル曲を作成し、歌声や演奏を最高の形にしてCDを作りませんか?

 バック演奏やボーカルはプロプレイヤーのK Music Act 講師です!

 追加で、楽曲制作、作詞、簡単なジャケット作成もいたします。

 生徒様のレコーディングはレッスン時間内で、その後のミックスダウン、マスタリング等はエンジニアが行います。

レコーディングとは

 ・ドラム、ベース、ギター、キーボード、ボーカル、サックス、等の楽器演奏を高性能なマイクやオーディオインターフェイス、DAWソフトを用いて録音。

 (マイクセッティング→音決め、イコライジングやコンプレッサーを設定→ヘッドホンでモニターをしながら演奏を録音、確認を繰り返し一番いいテイクを決める→必要に応じて部分的に再録音)

 

いい音で再生、録音環境でプレイに集中して演奏するのでかなり上達します!

更に上手く出来たテイクを選ぶので

ミックスダウンとは

 ・レコーディングした歌声や演奏等の15トラック程の音源を編集(バランス、定位、イコライジング、エフェクト処理等)し2Mix(R.Lの2チャンネル)音源にまとめる事。約10時間

あなたの演奏(歌)がかっこよく磨き上げられます!

音程やリズムのエディットもできますのでプロ並みの演奏として記録することも可能です!

マスタリングとは

 ・市販のCDレベルまで音圧を上げ、複数曲の音量や音質のバランスを整えたり、聴きやすくするための最終的な磨き作業。約1時間

迫力のサウンドに!

使用機材

DAW・オーディオインターフェイス

​・CUBASE 10.5

・ROLAND STUDIO-CAPTURE  UA-1610

Steinberg  UR28M

ZOOM  UAC-2

・ZOOM TAC-8

・ZOOM R16

マイクシステム

・SHURE PG42  (ボーカル用コンデンサマイク)

・SENNHEISER  MD421MK2 (タム用)

​・SENNHEISER  E604 ×2 (タム用)

RODE  NT5 ×2 (ドラム用コンデンサマイク)

・SHURE SM57 ×2 (スネア等)

SHURE BETA58A

SHURE PG52 (キック用)

モニター・システム

・FOSTEX  NF04R

・SONY  MDR-CD900ST ×2

フルバンド5人の講師演奏付きで35,000円から!!

bottom of page